4・24(生)

大阪本町jaz nu nuthingsでライブ!

5:30店入り→リハ→コンビニで譜面とかコピー(必須)→うっかりチョコレイトも。(マスト)→本番まであと3時間半→「メシとか行く?」→「なんかおいしいものとか食べたいよね。」→吉野屋とかなか卯とかじゃなくてさ〜→内平野食堂ののれん発見→(またくぐっちゃったね。あたしたち。)→「おじさん、さんまあっためて。」→テレビはプロ野球3回戦→こういうごはんがいちばんすきだよ。→ふたたびjaz nu nuthings到着。(なにもなかったように。)→そして楽屋→“弾くときたまにはあたしのこと見てね。”→写真撮ろう!→もう一回!→もう一回!→もう一回!→「何回撮ってもいっしょですってば。」→お水ください。本番よろしくおねがいします。

あたらしい曲をやったの。天気雨とかいうの。
あたしは作風が最近変わってきたっぽくて、
今までの自分に飽きてるだろ?的な曲ができるのだけれど
岡部さんのパーカッションと日置クンのギタアの
そのキャッチしてくれっぷりがほんとう素敵。

来てくれたみなさん、終電ギリギリブルースでありがとう!
nuthings奥山さんおつかれさま!
オレたち3人組は次回、6/30に雲州堂にて!皮とか剥けちゃってるかも!

   


4・22(金)そして京都ネガポジライブ!
ピアノの島田あっちゃんとコントラの木内くんとギタアの清野クンと女優のクミで。
店内の四隅に客席を囲むように位置するそんなあたしたちだったのだけれど!

今回は一次元から四次元までを音にしてみたいの!みたいんだってば!ってことで
それぞれ書いてきた曲の譜面大交換会。
そんな本番前そしてなか卯のカツ丼をはさんで本番スタート。

あっちゃんの書いてきた一次元的『サヨナララ』おもしろかったです!点。
木内くんの二次元的俳句即興演奏なんてね!もうね、あれですよ、
野放しにもホドがあるってくらいのもんで。
とにかくあたしはだってもっと脱ぎたい!
体中に墨汁(△)ピンクのペンキ(○)塗って巨大な紙上をころがりたい!

   

来てくれたみなさんありがとう!共演のみなさんおつかれっす!

そして木内カーで夜のとばりを舐めまわし大阪へ帰るオレたち。
太陽の塔の真下を通るときは太郎に手を振るのをわすれないわ!

Posted by pinkumix at 2005年04月27日 02:23
Comments
Post a comment









Remember personal info?