1.今日は節分である。
2.やっぱなんていうの大人としては季節の行事を重要視。
3.おなかへったし。
とかそんな理由でセブンイレブンでピンクの豆なんて買ってみた。
そしたらお面くれたです。
そんななかアルバム音源マスタリング終了。
あしたプレスへゴーだ。
そんなでここんとこはといえば、
アルバム発売までの準備作業で
サンプルCDRを焼きまくったり、
イラストレータでジャケット描いたり
コトバなんかを打ち込みまくったり
それはもう相当な猫背で一文字ずつチェックしていたりする日々が続いているので
すっかりセンティメンタルが不足気味なわけなのだけれど。
どれくらい不足気味かをあらわすデータとして、
最近よく行くお店をあげてみたらば
ユナイテッドアローズ<ヨドバシカメラ
グラニフ<キンコーズ
といった具合の相当な乾きっぷり。
たとえばこないだなんかは
『サンプルCDRダイジェスト版150枚明日東京必着!』といったその前の日に
てんやわんやそれはもうドリフの舞台転換テイスト満載になってしまって
クロネコヤマトな男子を「夕方6時とりにきてね!ね!」なんて家に呼んでおきながら
6時ちょうどに颯爽と登場したクロネコヤマトな男子を
「あれもう来たの?」的に出迎えたとおもいきや
「まだ荷物できてないのー!(にっこり)」とかそういう理由で帰してしまい
6時20分にふたたび現れたクロネコヤマトな男子を
「なんで来ちゃったのよ。」風味満載にドアを開け
またもや、「ちょっと箱にはいりきらないんだもん!(ウィンク)」的理由で
さらに15分冷たい廊下で待たせるというなんともまるで
マネージャーを振り回す中堅アイドルレヴェルのわがままっぷりを遺憾なく発揮。
そんななか15分間もドアのむこうに立たされてしまっていたクロネコヤマトの男子なのに
ドアを開けた瞬間、そのクロネコヤマトっぷりといったら天井知らズ。
それはもうものすごく華麗にガムテープを貼ってくれたり
「グッとくるムダのない上手なCDの箱の詰め方」をやってくれたり
急いでんだろ?送り状の午前必着に○しといてやるぜ!みたいなかんじで○してくれたり
いっぱい手伝ってくれて無事出荷。サンクス+バイバイクロネコ。
いつもなら4日間はかけるであろうこの作業を、
この日は3時間でできました。全然できるじゃん。
これからはあれだ、締切間近な作業のときは
とりあえずクロネコヤマトの男子に来てもらって部屋の前で待っててもらおう。
そしたらあたしもしかしてなんだってできるんじゃないか。とかだいぶおもった。
*******************************************************************
先週はスーパーゼリー1st音源のミックス作業が岡部邸でおこなわれたです。
この録音、おかべさんとひおきくんもばんばん歌ってます!
現在、岡部画伯がジャケットに載せるスパゼリキャラを考案中!期待急上昇!
2/14(土)バレンタインはライブ@谷九ワンドロップへゴーしてください!
そしてこの日から販売開始のスパゼリ1stCDRを買ってください!
もれなくクミのエロ詩吟を1ネタプレゼント!
************************************************************************
09春のライブ予定。
■2/14(土)スーパーゼリー@One Drop(谷九)20:00〜
■3/26(木)スーパーゼリー@雲州堂(北浜)
■4/5 (日)スーパーゼリー@Slow Blues(名古屋)
★ひさびさの雲州堂、そして初名古屋!
できたての音源もっていきます!あなたのそばにスーパーゼリーを!
■4/4(土)クミ2ndアルバム発売ライブ!!!!!@ビッグアップル(神戸)
【島田篤(pf)清野拓巳(gt)岡部わたる(ds)福井BIN(b)武井努(sax.flute)瀬戸一成(tp)】
★3/20発売のアルバムの発売記念ライブです!
これはもうぐっちゃぐっちゃだ!びしょ濡れになりに来て!
今から手帳にウズマキを!詳細は追っておしらせします。
よろしくおねがいします!