12・21(師走の夜にワンドロップで喋りすぎた理由は、ライブ前に喰べたハムカツが油っこかったからとかそういうことではないのだけれど、そんななかKIKOEを知らない男の人とたったふたりで)


12/20(日)スーパーゼリー@谷九OneDrop

1.恋をした。
2.恋を見てる
3.てんきあめ
4.黄色い太陽
5.すきかきらい
6.だいじょうぶ

もうなんていうの、
ココロがからだからハミ出てどうしようもなかった。
ココロ猛ダッシュ×からだ健康×脳乾いてるじゃん。みたいなそんなで。
楽しんでもらいたい気持ちとじぶんの位置の距離感が鈍った。
これが09/12/20のわたしでした。

次はがんばります。とか
エムシーはちゃんと考えていこう。とかは
まるでおもわないんだけど、そんなことより
いいときもだめなときも、その瞬間のじぶんを
ありのまま見せたいとおもう。だいぶ全力で。

「だいじょうぶ」では岡部アニキが初ウクレレ!
ひおきギタアがはいった瞬間、その溶け具合といったらまるでお花畑!


そんななか共演のかたが熱く声をかけてきてくれて、
来年いっしょにやろう。といって、赤外線を駆使してくれた。
あとはあれだ、マスターのトオルちゃんが
クミちゃん喋り過ぎやで!といったのがすごくよかった。
もうあたしのこと切り刻んでほしいの!きっとよ!


ご来場のみなさん、最後までありがとうございました!
共演の渡辺浩二さん、藤江隆さん、トオルちゃん、ありがとう!


今年のライブがすべて終わったからかどうかはよくわかんないんだけど
中崎町のPlanet+1に映画『KIKOE』をみにいきました。
音楽家大友良英の活動を追ったドキュメンタリーだったんだけど。
大友良英、音楽より先に人間に興味があるです。

映画館には見知らぬ男のひとと、わたしの二人。

ことし、映画館で観た映画は
『小三治』と『THIS IS IT』と『KIKOE』のたった3本という
かなりのドキュメンタリー好きを今年も遺憾なく発揮したんでした。

Posted by pinkumix at 2009年12月21日 21:07
Comments
Post a comment









Remember personal info?