オレぺコ企画ライブ@大阪中崎町CommonCafe
1部は島田篤(pf)武井努(sax.flute)東ともみ(cb)によるセッション、
2部で参加させてもらって歌ったりしました。
stage-1
1.小さな空(武満徹)
2.EVIDENCE(Thelonious Monk)
3.Inutil Paisagem(Antonio Carlos Jobin)
4.Hs CIRCULATOR(島田篤)
stage-2
1.言葉
2.花
3.かくれんぼ
4.みち
5.MY FAVORITE THINGS(Richard Rodgers)
夕方リハーサルのときに島田クンの譜面のなかに
MY FAVORITE THINGSの譜面があるのを見つけたんだけれど
MY FAVORITE THINGSといえば!
2006もクミ・ココロのベスト3にチャートインし続ける名曲なわけなのだけれど
そしたら突然うたいたくなっちゃって、だけど!
うたったこともないしリハもやってないし歌詞も知らないという
かなりのうたえなさ過ぎっぷりな中崎町21:00頃だったわけなのだけれど!
でもそうなるともっとうたいたくなっちゃって
1部で3人が演奏してるあいだに楽屋で歌詞をかいてみたの。こんなの。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
『MY FAVORITE THINGS
〜押忍。今夜も本気ですヴァージョン』
すきなものはなにとなに?
ほしいものはなにとなに?
ピンクのガーベラ マニキュア 青い空と 誕生日
ほしいものがほしいとき
ほしいってこと いえなくて
あんみつ CARTOON NETWORK アンジェラアナコンダ 猫ひろし
ほんとうはだいすき あなたが
あしたもずっとあさってもずっとそんつぎも すき
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
なんとも一筆書きで書いたっぽい歌詞だったわけなのだけれど
山盛り気に入っちゃって、そう、ムカシはほしいものほしいっていえなかったよなー!とか
この‘猫ひろし’って部分、すげーメルヘンだなあ!なんてそれはもうあれだ、
ちびまる子ちゃんがお姉ちゃんにシーチキンノートをもらったときレヴェルで
うっとりしていたのだけれど。
1部が終わって3人が楽屋に戻ってきて
やっぱこれやりたいよー。といったらいいよ。といってくれて
予定していた曲を急遽やめてMY FAVORITE THINGSをやることにしたの。
なんだけど、いざ本番が始まってこの曲が始まると
そのあまりのアスファルト要素満載な!
ジャジーな!
クールビューティな演奏に!
会場もオシャレ気分に!
そんななかで‘猫ひろし’って部分がうたえねーの!どーしたってうたえねーの!
天使があわてて飛んできて
「クミ、今はね、猫ひろしっていっちゃダメだよ。空気読もうね。」(スマイル)
とかいうの。
「うん、わかってるヨ、だいじょうぶ、まかしといて。(小声)」(ウィンク)
みたいなかんじになって、
‘猫ひろし’の部分は「ラララララ」で数回歌われていたのだけれど
次の瞬間クミB面(ちょいワル)がたまりかねていうわけですよ、
「けどさー、書いた歌詞の一部だろ?それにクミのお気に入りなんだろ?
いいじゃん歌っちまえよ!楽しいぜ!」とかってあたしをくすぐるのー、
その頃ちょうど、ああもう曲が佳境に!
ラストのAメロがやってきたの、やってきちゃったの!
今歌わずにいつ歌うみたいなその瞬間、マイクをだんだん遠くにもっていきながら
“えおいおい〜”と、母音のみでうたうという荒技を披露。駄目オーラ出し過ぎ。
そんななか本日のライブ、かなりオモシロかったです。
「かくれんぼ」なんて3人がもうお花畑に破壊してくれてサイコーポップでした。
そして今、またキュートなアイデアが浮かんできてヤバいです。
企画してくれた岸田氏ありがとう!あたしあしたへ繋がっちゃったよ!
みなさんありがとう!レアな夜だったね!(ウィンク)
左から■ベースの東ともみちゃん→サックスの武井クン
→そんななかフルートだってイカしてるんだもん武井クン
→終演後、楽屋に戻ったピアノ島田あっちゃんは髪をほどいて横分けにしたとおもったら
なにを思ったか突然山下達郎をメドレーで歌ってくれました。本気だ。漏れスギ。ていうか似スギ。