ヘキサグラズマライブ@京都ネガポジ。
vo.クミ bass.ナカガワキュウヤ
support:key.島田篤 sax.武井努 harmonica.山田吉育
1.ふつうのオトコ
2.サラバ
3.MY FAVORITE THINGS
4.トランジット
5.花の名前
やばかったです!
うわ、なんだろうこのかんじ!
100回に1回あるみたいなこのかんじ!
「アルバム『みちくさ』の心とキモチの風景を描きたい。」
というキュウヤ氏がリハーサルのときにメンバーに配った
図面のような「8/31ネガポジのメニュー」のそのなかに
自分は自分を生きていく。というフレーズがあった。
「花の名前」という曲で‘ぼくはぼくを生きてく’とあたしは書いて
きっとそのことでもあったのだろうけれども
突然、パッケージをかえて逆輸入されたこのフレーズは
世界中であたしの家にだけ届いたような気がして
それで行き場をなくしてたキモチがやっと溶けはじめたんでした。
今回ドラムレスと決まったときに、まず浮かんだのは
メンバーが半孤を描くようにステージ上にならんで座る。というかんじ。
まんなかのあたしがいちばん奥になるわけなのだけど
キュウヤとあっちゃんと武井くんとヨッシーがここにいるということを
感じながらきょうはやりたかったの。
その立ち位置だけで今日の音はもう聴こえてくる気がしたの。
ライブはノンストップノンMCの45分。
混沌として見える音はとてもはっきりと感じることができて
針に糸なら100%の確率で100本連続で通せたんだとおもう。
ステージ上の空気のようなものは45分間張り詰めていたけれども
どこか暖かかったのがいつもとちがうところだった。
あっちゃんと武井クンとヨッシー、半端じゃなく素晴らしかった。
キュウヤが突然なんだかグルーヴした瞬間があった。
5人の音楽がひとつの音楽になる瞬間を見逃さなかった。
そしてまたほどけてゆくのも泣きそうなくらい音楽でした。
8/26スタンダードブックストアでのヘキサがA面だとすれば今日はC面。
忘れないどく。
このライブのことと
きょうまでのあのかんじ。
そして勘違いに現実を繋げてきっとずっといくかんじ。
壊すのは楽しいね。楽しいと死なないね。
とかおもったりしながら最終のジェイアールにのって
大阪に着いたらもう九月でした。
■きょう本番前にタケイックスとヨッシーとでいった
しーめー会場(レストラン「おおたや」)で3人かなりグルーヴ。
■また曲順とばした。
■富士登山は五合目から。
Posted by pinkumix at 2007年09月02日 01:02