10・20(‱)


■こわい夢をみた。

アルバムがようやく一斉発売になって
タワレコにも面陳列されていて
ものすごく絶賛発売中な空気満載なそんなとき
マスタリングをすっかり忘れてたことに気づく。
CD全国的に自主回収
→3つ戻る
→「やったネ!ミックス終了だ!」のマス目に立つ
→マスタリング(あたらしい気持ちで)
→2回目のプレスかよ
という未来予想図を描いたところで夢終了。
本気で怖かった。そんなのブルース過ぎるし。


■11月。

ピアノ渋谷毅さんのライブですこし歌うことになりました。
11/27(木)神戸ビッグアップルにて。きてね。


■福島の「花くじら」にいった。

この秋はおでん食べ過ぎ。
こないだのリハーサルスタジオではおでん禁止令がでたほどのおでんフリーク。
1.だいこん
2.たまご
3.とうふ
4.ねぎ袋
5.春菊

■夕方自転車で。

淀川にいったら、学祭前夜の匂いがしたです。
そしたらチャカカーンをおもいだした。
学祭の練習の帰り、でかいウォークマンでいつも聴いてたし。

Posted by pinkumix at 2008年10月20日 01:37
Comments

こんばんは。

私が近大に通っていたころ、
まだカセットテープ!のウォークマンが流行っていたなぁ。
あのときは、ジャーニーとかボンジョビが人気で、
みんな、「セパレイト・ウェイズ」とか好きだったみたい。
そんなとき私は変わり者で、さびしくサニーアデとか河内音頭とかを近鉄電車の中で聴いてた。そりゃ、友達できないでしょ。トホホ。

「花くじら」、行ってみたいな。
駅の北?南?、どっち側ですか?

Posted by: イズミヤ at 2008年10月21日 02:05

そう、もちろんカセットテープのウォークマン!
その頃あたしはギャルソンの真っ黒い服着てカフェバーでたまってたな。
そんでボイス&リズムとか聴いてた。
近鉄電車で河内音頭!素敵です。そのとき会ってみたかったよ。

花くじらはね、
駅降りて、2号線を越えて、あっちっかわだよ。
ねぎのいっぱい詰まったねぎ袋がおいしいよ。

Posted by: kumi at 2008年10月21日 02:44
Post a comment









Remember personal info?