9・14(スーパーゼリー2デイズ@雲州堂そしてOvalありがとございました!そんななか大人の知恵をふりしぼりギターが弾ける曲をかき、前髪を揃え、河原に座って満月を見てはまた自転車ブッ飛ばすそんな九月の)

9/8(木)@雲州堂

1.ちいさなうた
2.恋を見てる
3.のみほさない珈琲
4.きょうのうた
5.花
6.世界中のことば
7.あおぞら

ずっしりしてたー!
なんだかよくわかんないんだけどすげー濃いかんじ!
本番直前にふと気づいたことといったら
3人でやりはじめて7年目じゃん。とかいうことで
7年なんてほんのまばたきのようね。とか三流作詞家風にいってみるものの
ここ最近じゃあたしもう、演奏中にまるでひとりぼっちとかじゃないし
右から日置君、左から岡部さんがぐいぐいキていて
サウンドの渦にわー!とかいいながら飛び込んで平泳ぎとかだし!

雲州堂の音はほんとによいです。
小谷さんありがとう。

ご来場のみなさんありがとうございました!
共演のエムサイズおつかれさまでした!


9/9(金)@art cafe dining Oval

1.ちいさなうた
2.恋を見てる
3.のみほさない珈琲
4.紫陽花
5.ひとつだけ
6.花
7.すきかきらい
8.世界中のことば
9.あおぞら

en.
1.曖昧

大阪はあべのにロクソドンタという芝居小屋があって
この日はその2階にあるcafeでやったです。


photo:tsujioka_san

この劇団の主宰のナカダチ君は、
わたしがロックバンドを組んでいたずっとむかしに
ライブで暴れ過ぎて肩脱臼したりして
大泣きで救急車に乗ったものの
脱臼くらいじゃお医者さんに後回しにされちゃって
そうこうしてるうちに自力で肩入れちゃったよ。とかそんな頃からの
ふるいともだちなわけなのだけれど、
そっからふたりともなり過ぎるくらい大人になってそしたら
フェイスブックみたいな非常に今レヴェルの場所で
ものすごいぶりくらいにまた出会って
新しいメッセージがあります。といわれて開いたら
うちで歌ってよ。と書いてあったの。


Ovalははじめてとおもえない肌触りの良さでした。
お店の赤い椅子も音響もタコライスも大好き。


はじめてのお客さんたちとなつかしいお客さんたちのご来場
ほんとうにうれしかったです。
ナカダチ君のお店でできたのうれしかった。
スーパーゼリー音源CDRも3タイトル持っていったぶんが完売しました。
みなさんありがとうございました!

お花のケーキをいただきました。うれしい!ありがとう!


そして

いよいよ10/1(土)スースーハー@ビッグアップルです。
直前1回限り本気のリハーサルにむけて現在選曲中。
島田君のブッ飛びアレンジが本気と書いてマジで楽しみです。
みなさんのご来場お待ちしてます。
ご予約全身で受付ます!
クミ、もしくはビッグアップル078-251-7049までよろしくです!

それからは
11/3(祝)クミ×清野拓巳(g)×武藤祐志(g)@神戸ビッグアップル
11/4(金)クミ×清野拓巳(g)×武藤祐志(g)@名古屋KDハポン

と続くです!

Posted by pinkumix at 2011年09月14日 22:19
Comments
Post a comment









Remember personal info?